コラム|大阪のインプラント専門医が更新

TEL.06-6534-8214

相談・お問合せ

コラム

  • 当院の症例は、数々の専門書・専門誌においても解説・紹介しています。

    2021.06.18

    当院院長が信頼する先生方とともに 歯科医師向け専門書を執筆しました

    患者さまの体の負担をできる限り低減するインプラント治療を、より多くの歯科医師の先生方にお伝えしたい。当院院長中山は、そんな想いを同じくする先生方とともに、歯科医師の先生方に向けたインプラント専門書を書き上げ、2021年4…

  • インプラント専門医療誌に なかやま歯科の治療が掲載されています

    2020.10.12

    インプラント専門医療誌に なかやま歯科の治療が掲載されています

    痛くない、腫れない、早く噛めるということに主眼を置いた「患者さん目線のインプラント治療」を当院は目指してきました。 その当院の治療が、学会や歯科医師向けの講習会だけでなく様々なインプラント専門誌等に掲載されています。 今…

  • カマーの分類3

    2017.07.27

    Vol.7 カマーの分類に見る歯の欠損傾向(治療計画の重要性5)

    Vol.4 上顎優先の治療計画(治療計画の重要性2)において、歯の欠損は上顎からの拡大が圧倒的に多いことをご紹介しましたが、今回はこれをもう少し詳しくご説明します。 前回ご説明した「宮地の咬合三角」を提唱された宮地建夫先…

  • 宮地の咬合三角

    2017.07.03

    Vol.6 宮地の咬合三角に見る治療の難易度(治療計画の重要性4)

    今回は、歯の治療の難易度に関するお話です。このテーマは、講演やレクチャーで歯科医師の先生方にお話する内容ですが、インプラントをご検討の患者さまにもぜひ知っていただきたい内容ですので、出来る限り分かり易くご説明したいと思い…

  • インプラントリスクリスト

    2017.06.17

    Vol.5 「プロブレムリスト」と「リスクリスト」 (治療計画の重要性3)

    患者さまのお口の状態を診察し、「現在の症状」をくまなく網羅した情報のことを、私たち歯科医師の間では「プロブレムリスト」と呼んでいます。 上の図は学会で実際に使用した「プロブレムリスト」を紹介するスライドなので、専門用語ば…

  • 受け皿とハンマー

    2017.05.31

    Vol.4 上顎優先のインプラント治療(治療計画の重要性2)

    歯を失う理由、それは虫歯や歯周病・食いしばりによる力(ちから)の作用など人それぞれです。しかし、歯の欠損の進行においては、多くの方に共通する傾向があります。 実は人間の歯は、上の歯か下の歯、どちらかの歯が先に無くなってし…

  • 2017.05.09

    Vol.3 インプラント治療を成功に導く5つの要素(治療計画の重要性1)

    今回から、徐々にインプラント治療の具体的なお話をご紹介していきます。まずはインプラント治療のスタート地点である「治療計画の重要性」からご紹介します。 インプラント治療を成功に導くためには様々な要素がありますが、特に大切と…

  • 患者さまのサクセスフルエイジング

    2017.04.17

    Vol.2 インプラント治療とサクセスフルエイジング

    インプラント治療の具体的なお話に入る前に、もうひとつ、私たちの治療に対する考え方をご紹介したいと思います。 インプラント治療の講演やレクチャーを行う際、最初に必ずお伝えすることがあります。それは、「目的」(まと)と「目標…

  • 高齢化の国際的動向

    2017.04.05

    Vol.1 超高齢社会と歯科治療

    当院では、学会や歯科医師向け講習などでお話させていただく内容、例えば、私たちのインプラントに対する考え方や、普段の治療説明ではなかなかお伝えしきれない詳細な治療内容などを、インプラント治療をご検討中の患者さまにもぜひ知っ…

  • 2016.02.15

    インプラント治療後に大切なこと

    インプラント治療後は、歯科衛生士と連携した十分なケアが大事 インプラント治療を行うということは、例えるならば、自分の体に、骨まで貫通するトゲを刺すような治療です。 仮に、腕にトゲが刺さっているとしましょう。もし、トゲが刺…