他院でインプラントを断られた方へ

骨が無いからインプラントはできない、複数のインプラントは難しくてできないなど、他院で治療を断られて、インプラント治療を諦めていませんか?当院では、そのような難症例にも対応することができますので、一度ご相談ください。
このような難症例に対応しています
-
1骨が足りない
歯を失ったあと歯を支えていた骨が痩せてしまった場合や、根の周りが膿んで骨がなくなった場合に、インプラントを安定させるのが難しいケースがあります。また、特に上の奥歯など、生まれつき骨が薄い場合もあります。
-
2多数のインプラントをする必要がある
多数のインプラントをする場合には、インプラントを入れる位置や角度が重要になってきます。1本だけのインプラントなら治療可能でも、多数のインプラントになると難しくて治療できない、と言われる歯科医院もあるかと思います。
実際の難症例治療例
-
奥歯がない状態が続いたため、下の前歯が上の前歯をつき上げて、歯の根にヒビが入り、そこが膿んできて丸で囲った部分の歯ぐきが腫れています。
-
腫れている歯のかぶせ物を外すと、ヒビが入っているのが確認でき、その部分と奥の歯がない所にインプラントを埋入する計画を立て、治療を行いました。
-
症例情報
主訴 | 左上の前歯が痛い |
---|---|
診断名 | 咬合不良による歯根破折 |
年齢 | 54歳 |
治療方法 | 奥歯は骨量が少なかったのでショートインプラントで治療した。 |
抜歯部位 | あり |
埋入本数 | 3本 |
埋入箇所 | 左上犬歯、小臼歯、大臼歯 |
治療期間 | 2ヶ月半 |
治療費用の概算 | 約140万円 (詳しくは料金表ページをご参照ください) |
リスク・副作用 | 治療方法や費用、治療期間などは、ケースによって異なります。患者さまに合わせた治療計画をカウンセリング時にご提案いたしますので、治療例は参考程度にご覧ください。 |
難症例に対応できる当院の治療技術
骨が足りない場合には、サイナスリフトなど骨を増やす治療を行います。また最近では骨を増やさなくても、ショートインプラントを用いることで治療期間を短くすることもできます。多数のインプラントで治療をする場合は特に、インプラントを入れる位置が重要になってきます。インプラントの角度が悪いとスクリューリテインという連結方法ができなくなってしまいます。当院では、コンピュータでシミュレーションを行い、インプラントの位置を決定した後、それをお口の中に反映させる治療方法(コンピュータガイデッドサージェリー)を行っています。全ての歯がなくなった方の治療も何ケースも行っていますのでご安心ください。

他院で断られたインプラント治療、
お任せください
ご自身でたくさん調べて、「よし、インプラント治療をしよう」と勇気を出して相談に行った先で、骨が足りないから。などの理由でインプラント治療を断られて、諦めていませんか?適切な診断と治療方法で、しっかり噛める状態をご提供し、ご満足いただけるよう当院がお手伝いいたします。一度、ご相談ください。